-戦闘システムの紹介-

戦闘の流れとWILL(ウィル)システムについて
まず、戦闘のステータスの読み方などを説明します。

↓以下は、敵、味方、どちらも行動ゲージを溜めている途中で、ターンが回ってきていない状態です。



 まず、各キャラクターのステータスから説明します。
 キャラクターのステータス欄の上から順に、

 ―
  キャラの名前(例:エシュター)
  行動ゲージ(これが満タンになると行動できる)
  LIFE(ライフ)     ライフの現在値/ライフの最大値(敵の場合、ゲージのみ)
  S・P(スタミナポイント)  スタミナゲージ
  WILL(ウィル)    WILLの残りポイント
 ―

 となっています。それぞれの意味は、以下の通り。


 ・LIFEが0になると敵に倒された事になり、行動不能(全員やられると全滅)になります。

 ・S・Pはスキルの発動に必要で、足りない場合はスキルが発動できません。時間ごとに自然回復します。
 (もっとも、スタミナの消費が少ない技が多い為、普段はあまり気にする必要はありません)

 ・WILLは主に攻撃・防御時に使用し、攻撃・防御の効果を高めるためのポイントです。
  自分のターンが回ってきた時に、一定ポイント回復します。



 戦闘が始まると、敵、味方の行動ゲージが溜まっていき、満タンになった順に行動ができます。
 以下より、味方の行動ターンにやるべき事、敵の行動ターンにやるべき事を説明していきます。



@味方の行動ターン

  
 味方キャラのゲージが満タンになってターンが回ってくると、
 ↑のように、キャラクターの使えるスキルの一覧が表示されます。
 ここでは、攻撃スキルの「斬り・殴り」を使ってみましょう。
 (ちなみに、エシュターのS・Pのゲージの先っちょが赤くなっていますが、これは使用スタミナ量を表しています。
  「斬り・殴り」の使用スタミナ量は、非常に微々たるものなのです)

        ↓  「斬り・殴り」を選んで決定キーを押すと…

  
 「斬り・殴り」を選択して決定キーを押すと、↑のように、
 攻撃先に「D、Hit、Will」などと書かれたウィンドウが出てきます
 それぞれの意味を説明すると、

  D → 与えるダメージ
  Hit → 命中率
  Will → 攻撃に使用するWILLのポイント数 


 を表しています。ここで左右キーを入力すると、攻撃に使用するWILLの増減ができます。

  
  使用WILLが0ポイントの状態。

        ↓ 右キーを押してWILLを追加すると…

  
  これがWILLが最大(4ポイント)まで追加された状態。
  ダメージ量や命中率のゲージが増えているのがわかると思います。
  この状態で攻撃(決定キーを押す)すると、さきほどの、
  WILLが0ポイントの時よりも命中しやすく、ダメージが大きくなるわけです。

        ↓ 決定キーを押すと…・

  
  見事命中!攻撃先であるアルバートに、38ポイントのダメージを与えました。


[補足説明]

 ※多くの場合、WILLの使用量0でまともに攻撃が命中する事はまれです。
  WILLは毎ターン回復するので、ガシガシ使っていく方が戦闘に勝利しやすくなります。

 ※攻撃系のスキルには、それぞれ最大使用可能WILLが決まっています。
  「斬り・殴り」の場合は4ポイントですが、例えば「突き」だと最大7ポイントまで使用する事ができます。
  (WILLを多く費やせるスキルは、たいてい大きな攻撃力、および大きな効果を持っています)



A敵の行動ターン

 次は敵の行動ターンです。

  
  敵の行動ターンになると、↑のように攻撃ウィンドウが味方を指して表示されます。
  この状態は、「アルバートに攻撃されかかっている」状態を表しています。

  ちなみにここでは、「D、Hit、Will」はそれぞれ

  D → 受けるダメージ
  Hit → 命中率(攻撃を喰らう確率)
  Will → 防御に使用するWILLのポイント数 


 を表しています。また、攻撃ウィンドウの下の「Parry」というのは防御方法を表します。
 ついでに説明すると、防御方法には二種類あって、

  Parry(パリィ) → 攻撃を回避するのを重視した防御方法
              (敵の命中率が下がる、喰らった時のダメージは変わらず)

  Guard(ガード) → 攻撃のダメージを減らす事を重視した防御方法
              (喰らった時のダメージそのものを減らす、命中率はあまり下がらない)


 となっています。後で、ガードの方も試してみることにします。



  
  防御方法はParry(パリィ)で、使用WILLが0ポイントの状態。Hitゲージはかなり多いです。
  このままだと攻撃を受ける確率は大きいでしょう。


                 ↓  右(→)キーでWILLを追加して…


  
  WILLを3ポイント追加した状態。Hitのゲージがさきほどより減少しているのがわかると思います。
  D(ダメージ)のゲージは変化無しです。
 
 ※ちなみに、WILLの消費量は、WILLを使っているキャラのステータス欄に、赤く表示されています。
  (ここでは、エシュターのWILLが3ポイント分赤くなっています)


                 ↓  右(→)キーでさらにWILLを追加して…


  
  WILLを6ポイント追加した状態。Hitのゲージがかなり減少し、
  敵の攻撃を受ける確率がだいぶ減っています。実際、ここまで下がるとほとんど敵の攻撃を回避できます。
  もっとWILLを追加して敵の命中率を低下させる事も可能ですが、今回はこの辺で。

 また、防御時には上下(↑↓)キーで防御方法を変更することができます。
 ちょっとやってみましょう。

                ↓  上(↑)キーで防御方法を変更すると…(下キーでも可)


  
  これで、防御方法がGuard(ガード)になりました。
  D(ダメージ)のゲージの変化をわかりやすくするため、WILLを全開まで使用しています。
  Hit(喰らう確率)はParryの0ポイントの時よりも大きくなってしまっていますが、
  D(ダメージ)はほぼ無いに等しい状態になっています。
  これが、「ダメージそのものを減らす」ガードの効果です。

  この状態で決定キーを押すと、敵の攻撃が発動します。
  このゲームでは、「ダメージの受け方」もプレイヤーの皆さんの手にゆだねられています。
  パリィを多用してノーダメージで決めるも良し、ガードを多用して傷つきながらも慎重に闘うも良し、です。


 [補足説明]

  ※攻撃と違い、防御にはいくらでもWILLを使用することができます。
   が、あまり防御に使いすぎると攻撃に回すWILLが少なくなり、
   敵に与えるダメージが減ったり、攻撃が当たりづらくなったりします。配分をよく考えましょう。


 以上で、戦闘の主な説明は終わりです。
 攻撃、防御の両方にWILLをどう配分するかのコツを掴むのが、戦闘に勝利するための第一歩です。



                Copyright(C) SmokingWOLF All rights reserved